レビュー

【ハードディスク】バッファローのHDDを分解して玄人志向のケースに入れ替えてみた【備忘録】




こんばんは!

アメイジングノリオです!

先日、NASNEで使っている外付けHDDが読み込み不能になりました。

まずケースの入れ替えから試してみようということで、こちらを買ってきました。

玄人志向 HDDケース GW3.5AA-SUP3/MB ¥2,100(税抜き)

ビックカメラにて購入。

ノリオ、HDDの分解なんて初めてなんですけど…

玄人志向なんですけど、扱うのは素人という(笑)

意外と簡単にできたので、手順を紹介しますね!

目次

カバーを外す

バッファローのHDD。 HD-LCU3シリーズ。

使用していたのはバッファローのHDD

2016年に購入しまして、約2年間フル稼働しておりました。

バッファローのHDDはネジ止めではなくツメ式のカバータイプ。

分解後。右上がカバー。

ケースとケースの間にマイナスドライバーを入れてツメを外していきます。

こじ開けて外していきます。

メガネ拭きや薄い布で当て布をしながら開けていくと、カバーに傷が入らずに済むようです。

ノリオは直接開けましたので、写真の通りドライバーの跡が残りまくりです…

一つツメが外れたら、あとは外していくたびにパチンパチンと音を出して外れていきます。




HDDを取り出す

端子の左右の端にネジがある。

この時点でケースからは取り出すことができます。

ネジをドライバーで外していきます。

左のネジは、上に簡単なカバーがしてあります。

四角い窓状になっているものがカバー。

両面テープでくっついているだけなので、ペリッと取っちゃいましょう。

サイドのネジのカバー。プラスチック製。

引っ張ると簡単に取れます。

4つついてますので、こちらも外していきます。

ネジ止めされているものは以上です。

端子部分。

端子を引っ張って取り外しましょう。

端子が外れれば、HDDの取り外しは完了です。

意外と単純な作りなんだな〜

取り出せました!!

玄人志向のケースに取り付ける

アルミ製。端子は基盤を縦にしてL字型に付いている。

こちらが玄人志向のHDDケース

ネジが3種類入っています。

平らな山のネジが大小2種と丸い山のネジが1種。2本ずつの計6本。

端子を差し込みます。

平らな山のネジ(小)をつけて端子とHDDを固定します。

ネジを取り付けたらHDDをケースに収納しましょう。

ケースの裏面=HDDの裏面で入れます。

端子部分の表面。

ネジ止めしましょう。丸い山のネジを使います。

サイド部分のネジ止め。

平らな山のネジ(大)を使います。

これにて完成!!

初めての組み立て。所要時間は約20分。

HDDの移植はこれで完了。

結構簡単でした。

今度からはハードディスクかSSDのみを買って、このケースを使い回していきます!

ちなみにNASNEちゃんは読み込まなかったので、問題はHDD本体にあるようです…

今回は組み立てのお話でした。

では!